おにぎりは、岩手県のすず竹お弁当箱(*^^*)お気に入り‼️
普段は調味料入れたりと、収納として使ってます。
2列にしたら、我が家の大きめおにぎりが4つ入った〜
これはすず竹の手提げかご。
持って何年なるだろうか、色ツヤがいい感じ(^ ^)
真木テキスタイルスタジオさんのリネンの布はとっても万能‼️
すず竹のお弁当や、ぽっちゃりの手提げかごは、お店にありますので気になる方はどうぞ。
能代市の産直、みょうが館へ行ったら、阿仁の馬肉煮込が売ってたー(≧∇≦)
本当は魚屋さんらしく、馬肉の前には魚やすじこなど売ってました。
馬肉の特上も気になったんだけど、今回はこちらの2品。
どちらも食べやすく、スジ煮込みは私好みの味(*^^*)
馬肉煮込は、意外とアッサリでパクパクいけちゃう。
スジ煮込はごはんの上に乗せて食べたら‼️くぅーーーーっ(≧∇≦)美味しかったー‼️
庄司の馬肉煮込、どこかで見つけたら是非お試しあれ〜(^ ^)
上小阿仁の道の駅にも、置いてるそうです。残念ながら、秋田市にはあまり来ないらしい…
懐かしくて、私の好きな食べ物の中に、笹巻きがあります(*^^*)
昨日、お客さんの手作りをいただきました〜
もち米を丁寧に笹の葉で包んだもの。あんことか入ってなく、シンプルにきな粉に付けて食べるんです(^ ^)
子供の頃、よくオヤツで食べてたんだよね〜
しかも、秋田県産のきな粉まで持って来てくれた(T ^ T)感激✨
きゅうりの辛子漬けが、ほんのり甘く丁度いい漬かり具合に、バリバリ何本もいけちゃう(≧∇≦)まわりにお料理上手な方がいて、私はほんと幸せ〜\(^o^)/
では、今日も笑顔ある1日でありますように。
Blogを見てくれてありがとうございます!
クリックでブログランキングの応援もヨロシクお願いします。
秋田県 ブログランキングへ